充実したセカンドライフのために! 充実したセカンドライフのために!
計画的な運用で、退職後の不安を解消しませんか。充実したセカンドライフのために、最適なプランをご用意しました。

ゆとりあるセカンドライフを送るには?ゆとりあるセカンドライフを送るには?

セカンドライフの家計収支セカンドライフの家計収支
不足額は公的年金以外で補っていくことが必要です。不足額は公的年金以外で補っていくことが必要です。
意外と長いセカンドライフ意外と長いセカンドライフ
90歳まで生きる確率90歳まで生きる確率
お金の「寿命を延ばす」とは?お金の「寿命を延ばす」とは?
退職金を取り崩しながら生活する場合、「利回り」によって資産が減るスピードが異なります。たとえば、「3%」の利回りで資産運用ができた場合、運用しなかった場合と比較して、約6年資産が長持ちすることになります。退職金を取り崩しながら生活する場合、「利回り」によって資産が減るスピードが異なります。たとえば、「3%」の利回りで資産運用ができた場合、運用しなかった場合と比較して、約6年資産が長持ちすることになります。
ご自身の資産状況を整理してみましょう!詳しくはコチラご自身の資産状況を整理してみましょう!詳しくはコチラ

定期預金

定期預金

まずはじっくり検討したい方へまずはじっくり検討したい方へ
店頭表示金利店頭表示金利
ポイントポイント
詳細はこちら詳細はこちら
投資信託とセットでご契約の方へ投資信託とセットでご契約の方へ
投資信託金利上乗せ定期預金投資信託金利上乗せ定期預金
ポイントポイント
家族もお得に使える!家族もお得に使える!
退職金定期預金【家族プラン】退職金定期預金【家族プラン】
ポイントポイント
退職金定期預金【家族プラン】を利用するための3STEP退職金定期預金【家族プラン】を利用するための3STEP
STEP1STEP1
STEP2STEP2
STEP3STEP3
詳細はこちら詳細はこちら
年金受取口座をろうきんにご指定の方年金受取口座をろうきんにご指定の方
ふれ愛定期300・ふれ愛定期ふれ愛定期300・ふれ愛定期
ポイントポイント
詳細はこちら詳細はこちら

投資信託

投資信託

投資信託とは?投資信託とは?
投資信託特設サイトへ投資信託特設サイトへ

個人向け国債

個人向け国債

個人向け国債とは?個人向け国債とは?

資産運用についてもっと詳しく

資産運用についてもっと詳しく

中央労働金庫の動画紹介中央労働金庫の動画紹介
中央労働金庫の投資信託紹介中央労働金庫の投資信託紹介
退職後のお金の事なら、ろうきんにご相談ください。
オンライン相談はこちら
相談できる店舗はこちら

オンライン相談はこちら

相談できる店舗はこちら

定期預金共通留意事項

退職金定期預金【預金プラン】

なお、「退職所得の源泉徴収票」、「退職金受取口座の預金通帳」等で対象の退職金であることを確認させていただきます。

退職金定期預金【投資信託セットプラン】

なお、「退職所得の源泉徴収票」、「退職金受取口座の預金通帳」等で対象の退職金であることを確認させていただきます。

退職金定期預金【家族プラン】

ふれ愛定期300・ふれ愛定期

<その他参考となる事項>

個人向け国債留意事項

投資信託留意事項

(※)投資者保護基金とは、証券会社の経営が破綻したとき、顧客に対する支払いの保証をする機関です。

中央労働金庫
登録金融機関 関東財務局長(登金)第259号