メニュー

「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づくお客様情報の確認について

現在〈中央ろうきん〉では、金融サービスを悪用するマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与への対策に取り組んでいます。犯罪で得られた資金が、金融機関等を通じてマネー・ローンダリングされると、将来の犯罪活動資金源となります。
このため、〈中央ろうきん〉では、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」および金融庁が2018年2月に公表した「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、お取引を行う目的やご職業等、追加でお客様に関する情報を確認させていただく場合があります。

お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

追加の確認をさせていただくにあたって、〈中央ろうきん〉等の金融機関の職員がキャッシュカード等をお預かりすること、暗証番号をお聞きすることはございません。
また、URL付のメールを送信し、お客様にキャッシュカードやインターネットバンキングの暗証番号の入力等を求めることはございません。
〈中央ろうきん〉等の金融機関の職員を騙り、キャッシュカードをお預かりする等の依頼は全て詐欺ですので、ご注意ください。

定期的なお客様情報の確認について

既にお取引のあるお客様においても、お取引の状況等に応じて、お取引の目的やお客様に関する情報等を店頭窓口や郵便等により確認させていただいております。
確認は「お取引目的等確認のお願い」により、お取引目的、職業等の確認、および本人確認書類を定期的に確認させていただきます。
誠に勝手ではありますが、提出期限までに回答をいただけない場合は、やむを得ずお取引の一部または全てを制限することがございますので、ご了承ください。

<お取引目的等確認のお願い>

お取引目的等確認のお願い(記入例)【PDF/224KB】

<ご留意事項>

  • お客様によっては、複数回にわたり同様の確認をさせていただく場合があります。また、ご回答いただいた後も、定期的にお客様の情報のご提供をお願いさせていただく場合があります。
  • 「お取引目的等確認のお願い」の送付も含めて、当金庫から郵送した書類が、お客様の転居等により不着となり返戻された場合、預金規定に基づき、お取引の一部または全部を制限させていただくことがございます。

在留状況の確認について(外国人のお客様)

  1. 口座開設時
    外国人のお客様には、在留状況(在留資格・在留期限等)の確認として、口座開設手続時に在留カードまたは特別永住者証明書の提示をお願いしております。
    また、在留期限に定めのある外国人のお客様については、会員資格の確認として、会員団体(労働組合等)に在籍状況の照会をさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。
  2. 在留期間が満了となる場合
    在留期間が満了となるお客様には、定期的に書面により在留状況の確認をさせていただきますので、在留期間更新後の在留カードのコピーを貼付のうえ、〈中央ろうきん〉までご返送ください。
    在留期間を更新されないお客様は、お取引店にご来店のうえ、口座の解約をお願いします。
    誠に勝手ではありますが、書類のご返送をいただけずに在留期間の満了日が到来した場合は、やむを得ずお取引の一部または全てを制限することがございますので、ご了承ください。
    つきましては、在留期間を更新された際は、速やかに書類のご返送をいただきますようお願いいたします。

<取引目的等確認のお願い>

取引目的等確認のお願い(記入例)【PDF/240KB】

Page top Top チャットで問い合わせる Chat