メニュー

ウイルス感染による不正送金

電子メールの添付ファイルや犯罪者の設けたWebサイトから知らないうちにパソコンやスマートフォン等をウイルスに感染させ、 そのパソコンやスマートフォン等から抜き取った口座情報等を不正に悪用する犯罪です。

主な手口

例えば、こんなメールが来たら要注意!

いつもお世話になっております。◯◯株式会社の◯◯です。お取引についてご相談です。添付ファイルをご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

セキュリティ警告!◯◯ソフトセキュリティチームから。
あなたが使用しているソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされている不審な動きがあります。あなたの操作なのかどうか判定できないため、今すぐ認証してください。

このようなサイバー攻撃は、巧妙化しており、テレワークを狙った犯罪行為も発生しています。会社や個人の大切な情報が漏えいすることもあるため、注意が必要です。

手口1

取引先や知人を装ったメールが届きます。

メールに添付されたファイルや、不審なURLへのアクセスによってダウンロードされたファイルを開封することによりウイルスに感染し、会社や個人の口座情報等が抜き取られ悪用される手口です。実名を使ったメールでも「なりすまし」の可能性があるため、しっかり確認しましょう。

手口2

パソコンのソフトウェア等に関する偽の警告メールが届きます。

実在する会社のサポートセンター等を装い、偽のセキュリティ警告メールからスパムサイトへ誘導し、ウイルスに感染させ口座情報等を抜き取る手口です。また、偽のセキュリティ警告画面に電話番号を表示して、電話をかけさせて偽のサポートセンターへ誘導する手口もあります。不安をあおる画面が表示されたら、詐欺を疑いましょう。

その他のウイルス感染経路の主な事例

ホームページの閲覧による感染

ウイルスが埋め込まれたホームページを閲覧すると、それだけでウイルスに感染してしまう危険があります。
また、Webブラウザへ機能を追加するプラグインソフトの脆弱性(ぜいじゃくせい)を利用した感染もあります。

USBメモリの使用による感染

USBメモリを差し込んだだけで自動的にプログラムが実行される仕組みを悪用して、感染するウイルスがあります。このようなウイルスの中には、後から差し込まれた別のUSBメモリにも感染する等の方法で、被害を拡大させるものもあります。

ファイル共有ソフトの使用による感染

ファイル共有ソフト(インターネットを利用して他人とファイルをやり取りするソフトウェア)では、不特定多数の利用者が自由にファイルを公開することができるため、ファイル名を偽装する等の方法で、いつの間にかウイルスに感染してしまうことがあります。

USBメモリ等の記憶媒体や電子メール、ホームページの閲覧など、そのウイルスのタイプによってさまざまな方法で感染します。また、ウイルスに感染すると、コンピュータシステムを破壊したり、他のコンピュータに感染したり、そのままコンピュータに残ってバックドアと呼ばれる不正な侵入口を用意したりするなど、さまざまな活動を行います。このような被害から身を守るためにも、しっかりとしたウイルス対策が必要です。

対策のポイント

  • パソコン本体のOSやセキュリティソフトはアップデートして、常にセキュリティの状態を最新に保ちましょう。
  • いつも取引している会社からの連絡でも、すぐに信用しないでください。
  • メールに記載の電話番号に安易に電話しないようにしましょう。
  • メールに記載のURLへ安易にアクセスしないようにしましょう。
  • メールで送付された添付ファイルで「コンテンツの有効化」や「編集を有効にする」操作を求められても、安易に従わないでください。
  • ソフトウェアのダウンロードを促された場合は、送信元に確認しましょう。

〈中央ろうきん〉の
インターネットバンキングによる
預金等の不正な払戻しへの対応について

お客様に安心して「ろうきんダイレクト」を
ご利用いただくため、
インターネットバンキングでは
以下の対策をとっています。

  • インターネットバンキングにおいて、お客様の責任によらず、ログインID・パスワード等の盗用によって預金等の不正な払戻しの被害にあわれた場合には、被害の補償を行うこととします(団体向けインターネットバンキングの場合は1事故あたり1,000万円を基準に個別事案ごとに判断します)。
    なお、被害の補償対象外となる場合および補償額の一部減額となる場合につきましては、個別の事案ごとにお客様の状況(セキュリティ設定状況等)をお伺いした上で、対応させていただきます。

不審に思ったら
すぐ相談‼︎

警察相談専用電話#9110

受付時間/平日8:30~17:15
(各都道府県警察本部で異なります。)

  • 土日・祝日および時間外は、24時間受付体制の一部の県警を除き、
    当直または音声案内で対応。
Page top Top チャットで問い合わせる Chat