「安心」・「低金利」・「返しやすい」、〈中央ろうきん〉の教育ローンは、お子様の夢を応援します。
入学金・授業料はもちろん、受験料や学用品購入費用、留学費用、 他の金融機関等の教育ローン・奨学金の借換にもご利用いただけます。
インターネットバンキングについてはこちら
〈中央ろうきん〉はお客様の立場に立った、親切・丁寧な相談を心がけています。
団体会員の 構成員の方 |
生協会員の組合員 および同一生計家族の方 |
左記以外の 一般の勤労者の方 |
|
---|---|---|---|
固定金利 (10年以内でお借入の方) |
年2.400% 奨学金借換の場合 年0.900% |
年2.600% 奨学金借換の場合 年1.100% |
年3.400% 奨学金借換の場合 年1.300% |
固定金利 (10年を超えてお借入の方) |
年2.900% 奨学金借換の場合 年1.400% |
年3.100% 奨学金借換の場合 年1.600% |
年3.900% 奨学金借換の場合 年1.800% |
変動金利 | 年2.200% | 年2.400% | - |
保証料 | 保証料は当金庫が負担します。 | 保証料は当金庫が負担します。 | 保証料は当金庫が負担します。 |
ご利用資格について | 【団体会員の構成員の方とは】 中央労働金庫に出資いただいている、以下の団体の構成員の方をいいます。 (1)労働組合(2)国家公務員・地方公務員等の団体(3)勤労者のための福利共済活動を目的とする団体で一定の条件を満たすもの。 ※なお、対象とならない場合もありますので、詳しくは〈中央ろうきん〉営業店までお問合わせください。 |
【生協会員の組合員および同一生計家族の方とは】 中央労働金庫に出資いただいている生協のうち、生協組合員融資制度を導入している生協の組合員および同一生計家族の方をいいます。 ※なお、対象とならない場合もありますので、詳しくは〈中央ろうきん〉営業店までお問合わせください。 |
【一般の勤労者の方とは】 関東1都7県(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨)にお住まい、またはお勤めの方で団体会員の構成員の方、生協会員の組合員および同一生計家族の方のいずれにも該当しない方をいいます。 |
※上記金利の適用期間は2021年4月30日ご融資実行分までとなります。(金融情勢の変化により、金利は変更となる場合があります。)
※変動金利型は、団体会員または生協会員の方のみのお取扱いとなります。
※実際のご融資金利は、お申込み時点の金利ではなく、お借入れ時点の金利が適用となります。
※金利引下げ制度「ずっとサポート引下げ」の対象となります。(団体会員または生協会員の方限定)
お使いみち | 小学校から大学・専門学校までの受験料や入学金、授業料、学用品、下宿の敷金・礼金、留学費用(6ヶ月以上滞在)、予備校費用などに、また他の金融機関等の教育ローン・奨学金の借換にもご利用いただけます。
※事業性資金、投機目的資金、負債整理資金にはご利用いただけません。 |
---|---|
ご融資金額 | 最高2,000万円 |
ご融資期間 | 最長15年 ※固定金利型は、10年以内の場合と10年超の場合で適用金利が異なります。 ※ご融資期間の範囲内で、元金据置期間(最長5年)を設定することができます。 ※ただし、最終返済時は満76歳未満。 |
金利タイプ | 変動金利型・固定金利型 ※変動金利型は、団体会員または生協会員の方のみのお取扱いとなります。 <奨学金借換の適用金利について> ・お使いみちが奨学金(自治体、学校法人、財団法人等、その他各種団体の貸与奨学金)の借換の場合、通常の教育ローン(証書貸付型)とは適用金利が異なります。 ※奨学金借換は他のお使いみちとの併用はできません。 ※ずっとサポート引下げの適用が可能です。 ※ご利用いただける金利タイプは固定金利のみとなります。 |
ご融資方法 | 原則として、お支払先へお客様名でお振込いたします。 |
ご返済方法 | 一般タイプ 元利均等毎月返済または元利均等毎月・加算月併用返済。 据置タイプ 元金返済を最長5年の範囲で据え置き、その間はお利息のみご返済いただくタイプ。在学期間中の何かと物入りな時期の負担軽減に適しています。 分割タイプ 分割してご融資金を受取るタイプ。その間はお利息のみご返済いただきます。入学当初より、あらかじめ毎年の授業料を準備することができます。 ※ご融資期間は分割・据置期間を含め最長15年となります。ただし、分割期間は最長4年、据置期間は分割期間を含め最長5年となります。 ※分割タイプは固定金利型のみのお取扱いとなります。 |
保証 | 当金庫指定の保証協会をご利用いただきます。 保証料は当金庫が負担します。 |
※団体会員の構成員以外の方、生協会員のうち組合員以外(組合員の同一生計家族)の方は、ご利用にあたって中央ろうきん友の会に入会すること、または当金庫の個人会員(最低出資金1,000円が必要)となることが必要な場合があります。
※審査の結果、ローン利用のご希望にそえない場合があります。
※店頭に説明書をご用意しています。
※所属会員により、ご融資条件が異なる場合があります。
※詳しくは〈中央ろうきん〉営業店までお問合わせください。
Copyright(C)2012. Chuo Labour Bank,All Rights Reserved