※「団体会員の構成員の方」とは、中央労働金庫に出資いただいている、以下の団体の構成員の方をいいます。(1)労働組合(2)国家公務員・地方公務員等の団体(3)勤労者のための福利共済活動を目的とする団体で一定の条件を満たすもの。
なお、対象とならない場合もありますので、詳しくは<中央ろうきん>営業店までお問い合わせください。
※生協会員の組合員および同一生計家族の方とは、中央労働金庫に出資いただいている生協のうち、生協組合員融資制度を導入している生協の組合員および同一生計家族の方をいいます。
※団体会員の構成員以外の方、生協会員のうち組合員以外(組合員の同一生計家族)の方は、ご利用にあたって中央ろうきん友の会に入会すること、または当金庫の個人会員(最低出資金1,000円が必要)となることが必要な場合があります。
※返済割合は、当金庫が算出する担保価値の範囲(80%以内)の場合。
・税込年収500万円未満/返済割合35%以内
・税込年収500万円以上/返済割合40%以内
※年間返済額には、他のお借入れのご返済分も含みます。また年間返済額は、当金庫所定のルールにより算出します。
※上記要件に該当する場合であっても、総合的な判断の上、ローン利用のご希望にそえない場合があります。
<収入合算の要件>
永続的に同居するご家族で、安定継続した収入と返済協力が得られる方。
※1 収入を合算する場合は、当金庫が定める全ての資格要件を満たしている方に限ります。
※2 年金生活者の収入合算については個別相談となります。
<賃貸収入>
賃貸収入がある場合、70%まで収入に加算できます。
Copyright(C)2012. Chuo Labour Bank,All Rights Reserved