メニュー

ろうきん金融教育サポートプログラム

新・大人社会へのパスポート2

〜君たちへ贈る!
お金との<上手な付き合い方>〜

ろうきん 金融教育サポートプログラム

DVDジャケット

診断チェックで学ぶ! ろうきん金融教育サポートプログラム

ワークブック表紙

コンセプト

「投資教育」中心の金融リテラシー教材がありふれている中、「若年者に必要な金融リテラシーとは何か」について、現役大学生と検討を重ねました。その結果、若年者が将来マネートラブルに巻き込まれないためには、普段の暮らしでは「あたりまえ」に感じてしまう「お金をつかう」・「お金をためる」ということの学習が必要不可欠であると結論づきました。そのためまずは、基礎編(お金の本質「つかう」と「ためる」)をご覧いただいたうえで、応用編(ライフプラン・家計管理・金融商品・トラブル防止と解決)を学べる内容・構成としています。カリキュラムやテーマ、時間等にあわせてご活用ください。

動画の構成

  • 金融リテラシーという馴染みのないテーマを取り扱うにあたり、授業現場で少しでも興味をもってもらえるよう、基礎編導入部分にアニメーションを取り入れました。応用編にもアニメキャラの会話を挿入することで、飽きないよう工夫しました。
  • 若年者がマネートラブルに巻き込まれないために、学習機会の少ないお金を「つかう」と「ためる」をあえて最初に取り上げることでマネートラブル防止につなげる動画としました。

ワークブックの構成

ワークブックの内容を、あえて若年者が日常生活を送る上で身に付けるべき最低限の金融リテラシーのみとすることで情報過多に配慮し、投資教育に偏重したものとならないようにしました。
金融リテラシーに馴染みのない若年者などに対し、「お金に関する診断チェック」や「ワーク形式の設問」を通じて興味を促し、お金のことを自分事として捉えられるよう工夫しています。
動画とワークブックを併用することで、効果を高めることにつながります。学校での授業、企業の新人研修、労働組合の新入組合員セミナー等、金融リテラシー向上を目的とした場で是非、ご活用ください。

  • DVD(動画)は2021年8月、ワークブックは、2021年12月時点での法律、社会情勢に基づき制作されています。
  • DVD(動画)およびワークブックは若年者の金融リテラシー向上に寄与することを目的としています。特定の金融商品や制度を推奨・勧誘するものではありません。
CSR TOP Page top Top