メニュー

ろうきん金融教育サポートプログラム

新・大人社会へのパスポート4

つけこまれる人・つけこむ人

〜知らないと怖い!実は身近な消費者トラブル3選〜

公益財団法人 消費者教育支援センター 主催 消費者教育教材資料表彰2024 優秀賞

ろうきん 金融教育サポートプログラム

DVDジャケット

診断チェックで学ぶ! ろうきん金融教育サポートプログラム

ワークブック表紙

制作にあたって

〜合同制作の大学ゼミ生より〜

消費者トラブルと聞いて「自分には関係ない」「私は大丈夫」と思っていませんか?
本教材の制作にあたり「若年者が被害に遭いやすいトラブル事例の調査・選定」から「動画のシナリオ構成・セリフ選び」「つけこまれる人・つけこむ人をコンセプトとした両者の対比の強調」など、試行錯誤しながら完成まで議論を重ねました。
18歳になれば成年となり、自分の意思で契約可能です。
だからこそ過度な自信を持たず、契約に関する情報や内容をしっかりと確認する習慣を身に付け、トラブルにあっても一人で悩まず相談することがとても大切です。
本教材をその一助としてお役立ていただければ幸いです。

動画の構成

若年者が特に陥りやすい「消費者トラブル」の事例を合同制作した東京経済大学村ゼミとともに厳選しました。動画は各事例が7分から8分程度と短い時間で視聴でき、「消費者トラブルを回避するポイント」が学べる構成となっています。

ワークブックの構成

トラブルに巻き込まれる消費者側を「つけこまれる人」、トラブルのきっかけとなるサービスを提供する側を「つけこむ人」として、それぞれの視点で消費者トラブルの代表的な事例を分析・解説しています。
また、各事例の冒頭部分を4コマ漫画とし、その漫画に関するワークショップを行なうことで消費者トラブルへの対応策を考えられるよう工夫しました。

  • DVD(動画)およびワークブックは、2024年1月時点での法律、社会情勢に基づき制作されています。今後、法律の改正などで内容が実情と異なる場合がありますのでご注意願います。
CSR TOP Page top Top