結婚・出産
資産形成を「はじめる世代」
家族が増え、新しい生活がスタート。今後の人生をより幸せに過ごすために、計画的にお金を管理しましょう。
家族のライフプランを立てよう
お金の管理、結婚したら、まずは何から始めるべき?
何年後に出産する、何年後に家を買う、など、ご家族のおおまかな
ライフプランを描いてみてはいかがでしょうか?
目標を定めて、夫婦の目線を合わせることが大切です。
必要資金を逆算して、
お金の流れを「見える化」しよう
夢を叶える第一歩!
家族のライフプラン表【モデルケース】
現在 | 1年後 | 2年後 | 3年後 | 4年後 | 5年後 | 6年後 | 7年後 | 8年後 | 9年後 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夫の年齢 | 31歳 | 32歳 | 33歳 | 34歳 | 35歳 | 36歳 | 37歳 | 38歳 | 39歳 | 40歳 |
妻の年齢 | 29歳 | 30歳 | 31歳 | 32歳 | 33歳 | 34歳 | 35歳 | 36歳 | 37歳 | 38歳 |
子どもの年齢 | - | - | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 6歳 | 7歳 |
子どもの年齢 | - | - | - | - | - | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 |
家族のイベント (予算) |
結婚式 (自己資金200万円) |
- | 第一子出産 (30万円) |
保育園入園 | - | 第二子出産 (30万円) |
保育園入園 | - | - | 小学校入学 (20万円) |
やりたいこと (予算) |
- | 海外旅行 (30万円) |
- | 車購入 (140万円) |
引越し (40万円) |
- | - | 家購入 (頭金450万円) |
- | 海外旅行 (30万円) |
目標 | 【5年後までにやりたいこと】
|
【10年後までにやりたいこと】
|
5年後、10年後を見据えて、理想でも良いのでプランを立てておくことで、計画的に貯蓄や投資ができるようになります。
家族の生活費は“ひとつの口座”で
「見える化」しよう
共働き夫婦の家計管理例
結婚を機に、生活費を管理する口座を開設しましょう!
計画的な貯蓄は「財形貯蓄」や「エース預金」などで行うことができます。
生活費を管理する口座なら、
ATM引出手数料キャッシュバックの
〈中央ろうきん〉がおトク!
〈中央ろうきん〉カードなら、銀行・ゆうちょ銀行・コンビニなどのATM引出手数料がキャッシュバックされるので、ムダな出費を抑えつつ、どこでも便利にご利用いただけます。
必要資金を準備しよう
新婚生活から出産までにかかるまとまった費用、どれくらいを想定しておくべき?
- 結婚式は家族の援助やご祝儀なども加味して考えましょう。
- お住いの市区町村により、各種支援金がもらえるケースがあります。
- 出産には出産育児一時金で原則50万円が国から支給されるため、差額と育児グッズ代を準備しておきましょう。
計画的な貯蓄にオススメの商品
足りない資金は
〈中央ろうきん〉が一時的にサポート
賢くお金を育てよう
結婚を機に、家計を2人で支えられるようになったことで、
貯蓄や投資に回せる金額が増えた今が投資信託の始めどきです!
〈中央ろうきん〉は、
お客様一人ひとりに適した
資産形成・資産運用をご提案
長期投資でリスクを小さく
投資期間1年と10年のリターン比較
金融市場の動向を予測することは難しく、時に資産価格が大きく変動することもありますが、一般的に、運用期間が長期になるほど、短期の運用に比べて、リターンの振れ幅が小さくなる傾向があります。分散投資しながら、長く保有することで、リターンが平準化され、安定した運用成果が期待できます。
条件:国内債券、先進国債券、国内株式、先進国株式に4分の1ずつ投資した場合の運用期間別平均利回り
三菱UFJアセットマネジメント社のデータを基に中央労働金庫作成
- 上記は過去のデータを基にしたものであり、将来の成果を示唆あるいは保証するものではありません。また、税金・手数料等は考慮しておりません。
- 分散投資、時間分散、長期投資によって、リターンの安定化、一定のリスク軽減効果、購入単価の安定化が期待できますが、必ずしも期待どおりの結果になるわけではありません。
価格が下がっても安心?
毎月1万円ずつ計4万円を積立投資で購入した場合のシミュレーション
- 上記グラフは考え方の一例を示すことを目的としており、将来の運用成果を約束するものではありません。また、手数料・税金等は考慮していません。
- 積立投資が必ず利益があることを保証するものではありません。
〈中央ろうきん〉は、お客様のライフプランやニーズ、リスク許容度を丁寧に確認・把握したうえで、投資信託のご提案を行っています。
例えば、30歳から投資信託を毎月2万円20年積立てた場合
- 手数料や税金等は考慮していません。
- 将来の運用成果を約束するものではありません。運用によっては損失が発生する場合もあります。
お子さまの教育資金のほか、ご夫婦の老後資金など、今のうちから将来を見すえ準備しておきましょう。
インターネットで投資信託口座を開設
開設をお申込みましょう
〈中央ろうきん〉で投資を始めるなら
よく見られているページ
あなたが最近見たページ
お問い合わせ・ご相談はこちら