閉じる

メニュー
閉じる

住宅ローン借換え

住宅ローンの
借換えをご検討中のお客様

他金融機関でご利用中の住宅ローンのお借換えにご利用いただけます。

他金融機関から
お借換えをご検討の方へ

このようなお悩みはありませんか

  • 今の住宅ローンの金利、高いかも・・・
  • 月々の返済額を少しでも減らしたい・・・
  • 住宅ローン以外にも教育費や車のローン、リフォームなど心配なことが多い・・・

このような方は住宅ローンのお借換えを検討されてみると良いかもしれません。

お借換えにより総返済額を見直しできる可能性があります

例えば
住宅ローン(お借入残高2,000万円)
の見直し効果試算

お借入残高
2,000万円
ボーナスご返済額
0円
残りご返済期間
20年

のお客様の場合

総支払利息の軽減例

  • 上記計算例は、計算上の金利シミュレーションであり、特定の商品と比較するものではなく、実際の金利、ご返済額とは相違します。
  • 金利シミュレーションは金利が変動しないことを前提に計算しています。
  • 上記計算例は元利均等毎月返済方式で計算しています。
  • 住宅ローンの借換えは、別途、現在のお借入金に対する未払い利息や繰上返済手数料、登記費用、印紙代などの諸経費(上記条件で約20万円)が必要となります。また、保証料、不動産担保取扱手数料、融資手数料等が必要となります。詳しくは〈中央ろうきん〉営業店までお問い合わせください。

〈中央ろうきん〉で住宅ローンを
組む理由

はたらく人を支えるためのおトクな
金利プラン

〈中央ろうきん〉はすべての働く人に安心してご利用いただけるように皆さまに合った金利プランをご提案いたします。

ずっと金利が変わらない「全期間固定金利型」、低金利が魅力的の「変動金利型」、一定期間(3・5・10・20年)金利が固定される「固定金利特約型」、上限金利を設定した「上限金利特約型(LooF10)」からお選びいただけます。

金利だけではない〈中央ろうきん〉の魅力

  • POINT1

    〈中央ろうきん〉は
    いつでも相談しやすい
    職場での相談はもちろん、オンラインでもじっくりと相談ができます。
    忙しい人でも土日にローンセンターで相談可能です。
    • 団体会員の場合
  • POINT2

    〈中央ろうきん〉は
    とても「便利」で
    「おトク」
    ろうきんダイレクトを使えば残高管理や通帳代わりにとても便利!また、キャッシュバックサービスなどおトクがいっぱい!
  • POINT3

    借入れ後も
    〈中央ろうきん〉は
    一人ひとりにあった
    マネープランを
    ご提案いたします
    ご返済プランはもちろん、人生100年時代のお客様に合ったマネープランを一緒に考えてまいります!

住宅ローンの借換えで「資産形成」や「リフォーム」などに資金を回せるチャンス!

  • 将来に向けて「資産づくり」
    コツコツと資産を増やしたい!
    人生100年時代の資産づくりを考えましょう。
  • やりたかったリフォームに!
    借換えで余裕ができたら、念願のリフォームも。ローンを活用すれば計画もたてやすい!

まずはご相談ください

  • 平日だけでなく土日もローンセンターで相談できます。
    また、毎月第3土曜日はローン相談会を実施しております。
    • 一部未開催の店舗がございます。
  • ゆったりとした雰囲気の中、心ゆくまでご相談ください。
    オンラインでの相談も可能です。
  • 店舗で対面でのご相談やWebでオンラインでのご相談など、お客様の疑問が解消するまで何度でもお気軽にご相談ください。

お申込みやご相談はこちら

お近くのローンセンター・店舗をさがす

よくあるご質問

Q1
住宅ローンの金利は、いつ時点の金利が適用されますか?
A1

住宅ローンの金利は、ご融資実行日の金利が適用されます。
ご相談日やお申込日時点の金利は適用されません。

Q2
住宅ローンにはどのような金利タイプがありますか。
A2

以下の4つの金利タイプがございます。
●「変動金利型」:金利情勢の変化に伴い金利が変動します。
●「全期間固定金利型」:お借入れ当初からご返済終了まで金利が変わりません。
●「固定金利特約型」:お借入れ当初から一定期間(3・5・10・20年)金利が固定されます。
●「上限金利特約型(LooF10)」:金利情勢の変化に伴い金利は変動しますが、金利の上限値があらかじめ設定されています。
また、これら4つの金利タイプから2つの異なる金利タイプを組み合わせてご利用いただく「金利ミックス」もございます。
詳しくは「金利タイプについて」または「金利ミックス」をご覧ください。

Q3
住宅ローンの借入時や住宅取得にかかる諸費用について教えてください。
A3

一般的に、不動産取得にかかる諸費用として、「仲介手数料」「収入印紙代」「登録免許税」「不動産取得税」「消費税」がございます。
また、ローンご契約にかかる諸費用としては、「不動産担保取扱手数料」「融資手数料(【手数料定率型】をご選択の場合)」「R-NEXT(有担保版)利用手数料(R-NEXT(有担保版)をご利用の場合)」「保証料」「団体信用生命保険の保険料相当利率」「火災保険・火災共済費用」が必要となります。
その他、「司法書士報酬手数料」「地盤調査・住宅診断にかかる費用」「引越代」等もかかります。
詳しくは「諸費用について」をご覧ください。

Q4
住宅ローンは自宅の増改築やリフォームにも利用できますか?
A4

住宅ローンはご自宅の増改築やリフォームにもご利用いただけます。

ローンに関するお問い合わせ・
ご相談はこちら

オンライン相談のご案内はこちら

メールでのご相談を
ご希望の方

ローンご相談シート

商品・サービスの資料を
お求めの方

資料請求

〈中央ろうきん〉お客様相談デスク

0120-86-6956

受付時間/平日9:00~18:00

Page top Top お得にご利用いただける方 お得にご利用
いただける方
チャットで問い合わせる Chat